私は典型的な夜型人間。
朝はスッキリ起きられない、昼はひどい睡魔に襲われる。
その代わり、夜になり、深夜に入る頃目が冴えてきて、仕事や勉強がはかどる。
こんな人間でした。
しかし、今では夜更かしせずに睡眠優先生活を実践する事で、「心」「体」「仕事」が全て上手く回っています。
いつまでも若くないと気付いた時
頻繁に耳にするけれど、若い頃には全く響かなかったこの言葉。
しかし、40歳を過ぎると「こう言う事か。」と実感できるようになってきます。
風邪ひきやすくなったり、治り辛かったり、血圧が高くなってきたり、お酒が弱くなったり、集中力(注意力)が衰えてきたり。
しかし、本当は30代の無理が蓄積されて、40歳を超えた時に体が悲鳴を上げ始めるのです。
それが、「実感」と言う形で警告を投げ掛けてくれていたのです。
調べてゆくと、怖い事実ばかり
体の衰えを実感する事が多くなったので、40歳を過ぎてから健康について勉強を始めました。
すると、怖い事実ばかりが出てきます。
睡眠のリズムが整っていないと、精神的に不安定になったり、免疫が衰えて病気になりやすいと言います。
確かに思い当たる節があります。
また、睡眠時間が短いと死亡率が高くなるデータも見つけてしまいます。
理想的な睡眠時間は7時間のようですが、5時間くらいの睡眠時間で昼仮眠取って生活していましたので、全然足りていません。
食事に関しても量やバランスが悪く、常に満腹感を感じていましたし、便秘かと思うと下痢になったり。
運動不足でエネルギーを消費しない癖に、炭水化物や脂質などの摂取エネルギーが多いので、体重も当然増加してゆきます。
体重が増加するだけならマシですが、糖尿病や循環器系の致命的な病気の原因にもなります。
うちは家系的に心臓の手術をしている人が多い上、私自身血圧も高めなので、色々と考えていたら急に怖くなってきます。
更に自覚症状として、半年に一回くらい、胸から首筋に掛けて呼吸が出来なくなるような、締め付けられる様な痛みを感じる事があるのです。
「絶対体に異変が起こっている・・・。」
年齢と体の不調を実感する事で、生活を変えなきゃいけないと思うようになりました。
思えば中学生の頃から夜更かしだった
もっと言えば、私の夜更かし癖は中学生の頃から始まっていました。
成長期であり、体と脳の成長に重要な時期に睡眠が不足しがちでした。
伸長が少し低めなのも、少し頭悪い(?)のも、この時期の睡眠時間が十分確保できていない事に起因するのかもしれません。
科学的にも「睡眠と成長は因果関係あり」と結論付けられています。
睡眠を生活の中心置く事で解決を図る
こんな生活を続けていると、「子供が大きくなる前に倒れてしまう!」と思う様になりました。
色々と考えましたが、すべてを解決するのは睡眠を最優先に生活するのが一番と考える様になります。
日中の仕事等の効率化や、メンタルの健全化、健康の維持に大きな影響を与えるのは睡眠。
睡眠自体が睡眠時間以外の活動を支えている縁の下の力持ちであり、活動時間の満足度を上げるには、睡眠時間の満足度を上げる事が一番の近道と悟りました。
睡眠最優先生活の方法
質の良い睡眠が取れていれば、頭もスッキリし爽やかな気分で行動的になる事が出来ます。
目標は7時間睡眠ですが、最低でも6時間以上の睡眠が確保出来る時間に何があっても就寝するようにしました。
朝は朝食後にコーヒーを飲み、30分ほどストレッチと筋トレを行います。
積極的に外へ出て太陽の光を浴びるようにもしました。
睡眠時間を増やして生活のリズムを整える事により、これまで悩んでいた昼過ぎの強い睡魔も、完全に無くなった訳ではありませんが、やり過ごす事が出来る程度まで改善されました。
気分的に追い詰められた感じも無くなりました。
期待した日中の活動の効率化も成し遂げる事が出来ましたし、家族との時間も増えました。
睡眠への影響を避ける為、夕食時間は早めにし、寝る30分程度前からは照明を暖色(黄色系)で暗めに設定しています。
食事内容も脂質や炭水化物を減らして胃の負担を避けるとともに、運動した分だけのエネルギー摂取量に減らしました。
当初は早い時間になかなか寝付けませんでしたが、朝からリズムを整える事で夜も眠れるようになりました。
睡眠優先生活のまとめ
夜更かしも良いなあと思いますが、今ではリズム正しく健康的に生活する方が気分よく生活できるようになっています。
正しい生活を送る事が出来ると、「今日も体に良い事してるな。」と自己満足。
日中の本来の活動時間に気力なくダラダラ動くのは、それだけで精神的に良くない状態です。
昔は徹夜で飲んだりと自分の体を無茶させる事が楽しかったのですが、年齢のせいか環境のせいか、無茶をする事も無くなりました。
この冬風邪をひくこと無く過ごす事が出来れば、睡眠優先生活が間違っていなかったと判断できます。
少し自信ありですね。
何といっても、十分な睡眠で免疫力は上がっていますので!